Sence of unity

チャネルを超えた展開
通販の世界でECが主流の今、DMのような先行投資を伴う取り組みに抵抗感を持つ経営者が増えてきました。その一方で、業績を拡大しているカタログ通販企業は今も数多く存在しています。カタログ通販企業はECに着手しているのにEC企業がアナログ販路に着手していない、大きな機会損失があることに疑いの余地はありません。
SERVICE |
---|
CRM一括受託サービス・ほぼ社員とは?
本サービスは文字通り、ほぼ社員のようにデータを集計・分析・報告し、実績に即したCRM施策を提案する、CRM担当業務を一括で受託するサービスです。データの管理には当社の基幹データサービス『CRM-SegMa』を用い、具体策の提案には経験豊富な担当がCRM業務を推進します。
6-JOBS |
/ 受託業務の内容 |
---|
6種の業務を遂行します


具体策を提案

テストを検証

会議に参加

全体最適を追求
Advantage |
/ 利用メリット |
---|
即戦力なだけではありません
ASPやシステム導入は活用までには相応の時間と労力を要します。操作に慣れたとしても、通販事業やCRMの知見が無ければ導入効果は限定的になるでしょう。担当者が退職したらゼロスタートに戻ってしまいます。こんなリスクを踏まえると業務委託は極めて合理的です。
即効性
専門性
継続性
経済性
Detailed Guide |
---|
詳しいご説明
Progress |
/ 取り進め方 |
---|
業務分担・業務の進め方について

業務の分担
購入後のデータからCRMを推進するのが「ほぼ社員」。役割分担は、EC側からの業務推進は御社、購入後の購買データ側からの業務推進が弊社、この役割分担で進めていきます。

定例会は毎週が原則
商売は日々刻々と変化します。会社の判断も刻々と変化しますので、協力して目標を達成するためには情報共有が不可欠です。定例会は毎週あるいは隔週の開催でお願いします。
GUIDANCE |
/ ご利用手順 |
---|
サービス開始までの手順

① 分析環境の準備
御社データの分析と営業事績を管理する環境を構築します。本業務には当社データサービス『CRM-SegMa』を利用しますのでご一読をお願い致します。
② 御社からの研修
データ環境の構築と同時進行で、弊社担当者に御社の経営方針・組織と分担・商品の特徴・課題認識等についての研修をお願い致します。
御社実績データの初回分析結果報告が業務開始、キックオフとなります。その後は、定例会で協議しながら進めていきしょう。
PRICE
基本料金 |
従量料金* |
|
ご利用料金 |
¥478,000 +税 税込:\525,800 |
月間受注額の 0.1% +税 税込:0.11% |
補足事項
① 本料金には、お預かりするデータのマッピング作業料金が含まれています。尚、分析用のデータは御社にてご用意をお願いします。
② 分析対象データの加工(データの結合や切り出し等)が必要な場合は別途お見積もりとなります。
④ 定例会の開催場所が首都圏外の場合は別途往訪交通費のご負担をお願い致します。
基本料金 |
従量料金* |
|
ご利用料金 |
¥478,000 +税 ¥525,800 |
月間受注額の 0.1% +税 0.11% |
補足事項
① 本料金には、お預かりするデータのマッピング作業料金が含まれています。尚、分析用のデータは御社にてご用意をお願いします。
② 分析対象データの加工(データの結合や切り出し等)が必要な場合は別途お見積もりとなります。
④ 定例会の開催場所が首都圏外の場合は別途往訪交通費のご負担をお願い致します。
CRM・データサービス ラインナップ






CONTACT |
/ お問い合わせ |
---|