潮目が変わった定期に次の一手を

定期販売を主軸とする通販企業様の業績が伸び悩んでいます。契約の不明瞭さや解約手続きの煩雑さ、効果実感の不足などが原因とされますが、私たちは別の要因に着目しています。

なぜ定期販売が伸び悩むのか
確かに、消費者庁が発表しているように「定期購入トラブル」の件数は増えています。しかし、大半の企業は契約内容を明確にし、解約も簡単にしています。「商品力の問題」とする声もありますが、それは定期販売に限った話ではありません。では、定期販売不調の真の理由は何か?それは「定期で買う」こと自体が、現代の生活スタイルに合わなくなったためです。

定期低迷の本当の理由
定期販売の低迷は「現代のライフスタイルとの不一致」が最大の理由だと当社は捉えています。現代の生活者は「必要な時に、必要な分だけ」購入する合理性を重視します。余るリスク、再配達の手間、時間の無駄を考えると、多少安くても無駄な投資は避けたいと感じています。もし定期販売が本当に便利なら、牛乳の宅配は今も主流のはずです。

これからの戦い方
定期販売の停滞を前提に、次の一手を考える必要があります。カギは「これまでの資産の再活用」と「発想の転換」です。

遊休資産を活用する
通販事業の最大の資産は顧客リストです。この顧客リストと実績データを組み合わせることで、広告費を抑えながら顧客を効率的に集客し、高い収益を上げるのが通販の醍醐味です。大量に存在する解約顧客リストの再活用こそが、現状を打開する最優先かつ合理的な課題と言えます。

顧客の変化に対応する
ファッションや生活用品の通販では、非定期販売(都度販売)が主流です。定期販売はむしろ少数派なのですが、多くの定期販売企業様は都度販売を敬遠しがちです。定期引き上げや解約抑止が機能していた時代は終わりを告げました。定期に固執し、変化への対応が遅れてはいませんか?
都度販売の安定性
定期販売と都度販売では、継続率にどれほどの違いがあるのでしょうか。ファッション通販や総合通販の一例ですが、顧客を正しく識別すれば、R6顧客の主要グループは継続率が約50%、同R12の顧客でも20~25%と、安定した購入があります。定期でなくても継続重視の通販は成立しますので、顧客との柔軟な関係づくりこそが、継続成長のカギです。

ツートラック戦略
定期もTudomo とは?
「定期もTudomo」は、定期通販から離脱した顧客や併買顧客を都度販売で再活性化し、収益の第2の柱へと育てるCRM分析ソリューションです。実績データをもとに都度購入の可能性を見出し、定期販売と並行して都度販売事業を展開する「ツートラック戦略」を支援します。
定期もTudomo
とは?
「定期もTudomo」は、定期通販から離脱した顧客や併買顧客を都度販売で再活性化し、収益の第2の柱へと育てるCRM分析ソリューションです。実績データをもとに都度購入の可能性を見出し、定期販売と並行して都度販売事業を展開する「ツートラック戦略」を支援します。
実績データから収益源を発掘

定期販売中心でも、都度購入している顧客は存在します。「定期もTudomo」はその動向を分析し、収益化の可能性を探ります。
仮説構築と施策提案

分析結果をもとに仮説を立て、都度販売における具体的なCRM施策を提案します。新たな販売戦略の判断材料として活用いただけます。
Potential of non-subscription B2C
1回完結で検討に最適
「パワーモジュール・定期もTudomo」は、定期販売を主軸とする通販企業が、都度販売(非定期販売)の新たな可能性を見つけ出すCRM分析ソリューションです。定期購入の利用が停滞し、次の一手として都度販売を検討する企業が増えています。本サービスでは、詳細なデータ分析を通じて、都度販売の潜在力を客観的に評価し、実現可能な戦略の方向性を明らかにします。
一度限りのスポット分析なので、まずは都度販売の可能性を探ってみたい企業様に最適です。定期販売の停滞を補う新たな収益ルートとして、都度販売の活用を本格的に検討してみませんか?
Potential of non-subscription B2C
1回完結だから検討に最適
「パワーモジュール・定期もTudomo」は、定期販売を主軸とする通販企業が、都度販売(非定期販売)の新たな可能性を見つけ出すCRM分析ソリューションです。定期購入の利用が停滞し、次の一手として都度販売を検討する企業が増えています。本サービスでは、詳細なデータ分析を通じて、都度販売の潜在力を客観的に評価し、実現可能な戦略の方向性を明らかにします。
一度限りのスポット分析なので、まずは都度販売の可能性を探ってみたい企業様に最適です。定期販売の停滞を補う新たな収益ルートとして、都度販売の活用を本格的に検討してみませんか?
FAQ
よくある質問
CRMパワーモジュール:定期もTudomo
はい、ございます。
都度販売への展開を推進する際は、御社のご事情に合わせて最適なサービスをお選びください。
・ ターゲットを外さないCRM:顧客セグメント"Anothersky(R)"
・ CRMすべてを1サービスで:CRM-SegMa
・ CRMの成功事例を再現する:CRMパワーモジュール
・ 顧客の変化・動向推移を診断:CRMセカンドオピニオン
次の日数を想定してください(御社のデータ仕様や量に応じて変動する場合があります)。
・ 分析データの仕様確認: 2週間
・ テスト集計と検収 : 2週間
・ 本番データの分析 : 2週間
・ 都度販売の可能性検討: 2週間
見つけ出すよう最善の努力をします。
都度購入で商品を購入したお客様の人数が極めて少なく、データ分析結果から収益事業化の可能性が見い出せない場合でも、分析結果と他社の事例を検討し、推論での可能性を検討します。
但し、御社の取り扱い商品が独特で、他社を参考にできない場合は、事前にその旨をご報告した上で、取りまとめ方をご相談します。
ビジネスモデルが異なるため、それぞれにメリットとデメリットがあります。また、取り扱い商材や、御社が目指す事業規模などにより、戦略・戦術も異なります。
当社の見解としては、事業として成長させようとする会社としての覚悟とご担当の情熱があれば、都度販売も定期販売も、収益事業化の可能性は、どちらも同じだと考えています。
はい、ご利用いただけます。
ご利用中の通販システムから、指定の分析用データを出力していただくだけで導入可能です。
※データ仕様の確認が必要なため、システム会社へのご確認をお願いする場合があります。
はい、ございます。
都度販売への展開を推進する際は、御社のご事情に合わせて最適なサービスをお選びください。
・ ターゲットを外さないCRM
顧客セグメント"Anothersky(R)"
・ CRMすべてを1サービスで
CRM-SegMa
・ CRMの成功事例を再現する
CRMパワーモジュール
・ 顧客の変化・動向推移を診断
CRMセカンドオピニオン
次の日数を想定してください(御社のデータ仕様や量に応じて変動する場合があります)。
・ 分析データの仕様確認: 2週間
・ テスト集計と検収 : 2週間
・ 本番データの分析 : 2週間
・ 都度販売の可能性検討: 2週間
見つけ出すよう最善の努力をします。
都度購入で商品を購入したお客様の人数が極めて少なく、データ分析結果から収益事業化の可能性が見い出せない場合でも、分析結果と他社の事例を検討し、推論での可能性を検討します。
但し、御社の取り扱い商品が独特で、他社を参考にできない場合は、事前にその旨をご報告した上で、取りまとめ方をご相談します。
ビジネスモデルが異なるため、それぞれにメリットとデメリットがあります。また、取り扱い商材や、御社が目指す事業規模などにより、戦略・戦術も異なります。
当社の見解としては、事業として成長させようとする会社としての覚悟とご担当の情熱があれば、都度販売も定期販売も、収益事業化の可能性は、どちらも同じだと考えています。
はい、ご利用いただけます。
ご利用中の通販システムから、指定の分析用データを出力していただくだけで導入可能です。
※データ仕様の確認が必要なため、システム会社へのご確認をお願いする場合があります。
USER GUIDE
ご利用ガイド
取り進めの手順
初回ご利用時の取り進め手順です。次回以降は赤色部分だけになりますので、差分データだけをご用意ください。

ご用意いただくデータ
データ形式 | CSV形式(タブ区切り)でご用意ください |
---|---|
データ種類 | 次のデータとテーブル定義書をご用意ください ・商品マスター ・顧客マスター(個人情報は不要) ・媒体マスター ・取引明細データ(5年以上を推奨) |
補足事項 | テーブル定義書がない場合は、約3ヶ月分のサンプルデータをご用意いただき、御社と一緒に出力項目を確認していきます |
PRICE LIST
ご利用料金
はじめてのご利用
初回ご利用時に、お預かりする分析用データを、弊社解析システムに取り込むインターフェイスを準備いたします。
御社の前年度受注金額 | ご利用料金(税別) |
~ 50億円までの料金 | ¥480,000 |
~ 100億円までの料金 | ¥780,000 |
100億円 以上の料金 | 個別見積 |
「前年の受注金額」について
● 受注金額に配送料は含まれません。
● 一方、注文キャンセル金額は受注金額に含まれます。
(顧客の購買力の識別に注文キャンセル実績を使用しています。)
次回以降のご利用
前回のご利用から6ヶ月以内の継続利用時は、下表の料金でご利用いただけます。
御社の前年度受注金額 | ご利用料金(税別) |
~ 50億円までの料金 | ¥380,000 |
~ 100億円までの料金 | ¥580,000 |
100億円 以上の料金 | 個別見積 |
確認事項
次回以降料金でご利用いただくには、お預かりするデータが前回と同じ仕様であることが必要です。仕様が異なる場合は初回料金となります、
補足事項
● 前年の受注金額が100億円を超える場合は別途お見積り致します。
● 本料金にはお預かりするデータのマッピング料金が含まれています。但し、分析データの加工(結合や切り出し等)は別途お見積となリます。
● 納品には分析担当が同行し、十分な質疑応答時間を設けます。尚、納品場所が首都圏外の場合は往訪実費ご負担をお願い致します。
Contact
問い合わせ
お気軽にご連絡ください
ご質問・ご相談は随時承っております。ご希望の方法でお気軽にご連絡ください。