CRMパワーモジュール
巧者のスプリットDM

同じ予算でダイレクトメールを改善|巧者のスプリットDM

HOME | CRMサービス | CRMパワーモジュール | 巧者のスプリットDM

CRMパワーモジュール
巧者のスプリットDM

同じ予算でダイレクトメールを改善|巧者のスプリットDM

DMで二兎を追う

ダイレクトメールを改善する分析サービス

 

現状の予算内で、ダイレクトメールの「売上と利益」両方を増やすには? 今の計画にひと手間加えれば、ダイレクトメール(売上・利益・投資効率)は改善します。

~ お試し対象サービス ~

「プレビュープラン」があります
CRM分析にお試しサービスが登場

Misconceptions

”DM = 古い”の誤解

 

「DMは古い」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実は今も多くの通販企業がDMを効果的に活用しています。
EC全盛の今でも、紙のダイレクトメール(DM)で売上・利益を大きく伸ばしている企業は少なくありません。EC部門の数倍の成果をDMで生み出している事例も数多く存在しています。紙DMは、今なおパワフルな販売チャネルです。

ダイレクトメールにはパワーがある
ダイレクトメールの注意点

YOUR TASK

バラマキは通用せず

 

紙DMは制作・印刷に加えて発送にコストがかかるため、効果が見込める顧客に絞って届ける必要があります。
前述した物価高騰の今、無駄な配布は費用対効果を大きく下げてしまいます。精度の高いターゲティングと、DM戦術のトータルな設計が成功の鍵です。従来のやり方を踏襲していては、効果的な活用は期待できない状況にあるのは事実です。

Now get a chance !

競合減少はチャンス

 

郵便料金や物価の上昇により、多くの競合他社がDMの配布を控えています。これは、お客様のご自宅に以前よりも「カタログが届いていない」、つまり競合が減っている状態にあるといえます。
そんな今こそ、御社のDMがお客様の目に留まり、購入につながりやすい絶好のチャンスなのです。

DMが縮っている今がチャンスに変える

The reason why

低迷する2つの理由

 

DM制作費への過剰投資は、昨今見られなくなりました。では、DMで成果が得られない、あるいはDMの活用が進まない要因は何でしょうか?

甘いターゲティング

DMの投資が回収できない要因の1つは、ターゲティングの甘さです。
購入が見込めない顧客にDMを送ることで投資過多になり、購入が見込めるお客様を見逃していることによって回収不足に陥っている、これがDMが上手く活用できない理由です。
ムダを取って成果を最大化する、基本の「キ」ではありますが、実績データからベストターゲットだけを特定するには、相応の分析が必要です。
 

RFM分析によるターゲティングの課題

変わらない戦術設計

投資を抑えて従来以上の成果を得るには手間をかけるしかありません。利益の出ない顧客でも、ターゲットから除外すれば、その分だけ売上は減少します。
限られた予算で最大の効果を出すには、ムダを省くだけでは不十分。創出した予算を有効な投資に回さねばなりません。

 
顧客分析でデータを読み込むスタッフの図

Service

巧者のスプリットDMとは?

 

現状予算内でDMを復活

EC強化と同様に、ダイレクトメールの強化も必要。そんな通販企業の課題を解決するデータ分析サービスが「巧者のスプリットDM」です。現状DMの送付対象者(=ターゲット)を、RFM分析とは異なる手法で再定義。現状予算内で行う2段階アプローチに戦術変更(スプリット)することで、売上と利益、両者を引き上げる「DM復権データ分析」です。

Service

巧者のスプリットDM
とは?

 

現状予算内でDMを復活

EC強化と同様に、ダイレクトメールの強化も必要。そんな通販企業の課題を解決するデータ分析サービスが「巧者のスプリットDM」です。現状DMの送付対象者(=ターゲット)を、RFM分析とは異なる手法で再定義。現状予算内で行う2段階アプローチに戦術変更(スプリット)することで、売上と利益、両者を引き上げる「DM復権データ分析」です。

STEP-1:現状の無駄を削ぎ落す


RFM分析では、上位客の選定漏れや下位客の混入など、「非効率」が生じています。まず、この無駄をなくせる対象者を特定します。

STEP-2:浮いた予算でもう一手


RFM分析とは異なる高い精度で、貢献度の高いお客様を特定。浮いた予算で追加のダイレクトメールを送る対象者を特定します。

STEP-1&2 で売上・利益を拡大


STEP-1 & 2 の戦術により、予算内の施策費で、売上と利益を両方拡大し、ROI (投資に対するリターン)の最大化を図ります。
巧者のスプリットDMの実行イメージ
Case study

改善効果

 

それでは、『巧者のスプリットDM』が生み出す効果をご紹介します。左の棒グラフは従来のDM施策による成果、右の棒グラフは『巧者のスプリットDM』による改善効果を示しています。

巧者のスプリットDM│ターゲティング改善事例
巧者のスプリットDM│売上拡大事例
巧者のスプリットDM│コスト削減事例
巧者のスプリットDM│利益改善事例

ポイントは、ターゲティングの精度です。まず、従来のDMから収益が見込めない顧客を特定して無駄な部数を削減し、予算を確保します。そして、その予算内で最も成果が期待できるターゲット層を選定し、別のDMを送付する「スプリット戦術」の成果です。

 
巧者のスプリットDM│改善シミュレーション
 
(補足)この創出効果は、実際の改善実績をもとに、事前に行ったABテストの結果を当てはめて作成したものです。

USER GUIDE

ご利用ガイド

取り進めの手順

 

初回ご利用時の取り進め手順です。次回以降は赤色部分だけになりますので、差分データだけをご用意ください。

 
CRM診断はデータを準備するだけ

ご用意いただくデータ

 
データ形式

CSV形式(タブ区切り)でご用意ください

データ種類

次のデータとテーブル定義書をご用意ください

・商品マスター

・顧客マスター(個人情報は不要)

・媒体マスター

・取引明細データ(5年以上を推奨)

補足事項

テーブル定義書がない場合は、約3ヶ月分のサンプルデータをご用意いただき、御社と一緒に出力項目を確認していきます

PRICE LIST

ご利用料金

ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
下表は初回ご利用料金です。6カ月以内の再利用時は半額となります。
 

前年度受注金額 初回ご利用料金(税別)
~   50億円 ¥480,000
(次回 ¥240,000)
~ 100億円 ¥780,000
(次回 ¥390,000)
~ 200億円 ¥980,000
(次回 ¥490,000)
200億円 以上 個別見積
(次回 初回の半額)

6カ月以内の再利用料金は、お預かりする分析用データの仕様が、前回から変更がない場合の料金です。変更がある場合は、初回料金となりますので予めご確認ください。。

「前年の受注金額」について

受注金額は、配送料を除いた金額(但し、注文キャンセルは含む)で算出致します。
※ 注文キャンセル実績も顧客の購買力を分析する際に使用しています。

補足事項

● 前年の受注金額が200億円を超える場合は別途ご相談ください。
● 本料金にはお預かりするデータのマッピング料金が含まれています。
但し、分析データの加工(結合や切り出し等)は別途お見積となリます。
● 納品には分析担当が同行し、十分な質疑応答時間を設けています。
尚、納品場所が首都圏外の場合は往訪実費ご負担をお願い致します。

Contact

問い合わせ

お気軽にご連絡ください

 
ご質問・ご相談は随時承っております。ご希望の方法でお気軽にご連絡ください。

フォームからのご連絡

24時間・年中無休
 
通販に関するご相談・問い合わせ先

お電話でのご連絡

平日 9:30~18:00